【ネタバレ】あんぱん第9週43話|嵩の気持ちが… 5/28(水)あらすじと感想

嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に思いを告げられないまま、東京へ戻ることに。帰り際、嵩が朝田家の前を通りかかると、次郎(中島歩)が訪ねてくる。そこで初めてのぶが結婚することを知った嵩は、のぶに精一杯の作り笑顔を向ける。意気消沈して戻って来た嵩を、健太郎(高橋文哉)は銀座へ連れ出す。すると、衝撃の再会が待っていて…。

引用:guideテレビ王国

目次

あらすじ&予想

🎒出発前の未練と、ふと訪れた“運命の再会”

寛の初七日が明け、嵩はいよいよ東京へ。
その前に千尋が静かに口を開きます。

「兄貴、のぶさんのことやけんど……」
「もういいんだ。そっちも卒業する」

ようやく気持ちを伝える覚悟を決めかけていたけれど、のぶの幸せを前に言葉にできず…。
ハンドバッグも渡せずに、千尋に押しつけるように託す姿が切なすぎました💔


🍞嵩 vs. 次郎、偶然の邂逅

朝田パンの前で、まさかの次郎と鉢合わせ!
メイコの狼狽ぶりもリアルすぎるし、あの場の空気、冷や汗モノでしたね……

「さっき祝言とか?もしかして、結婚するんですか? のぶさんと……」
「はい」
「そ、それは……おめでとうございます」

精一杯の祝福の言葉……でも、表情は明らかに壊れそうな笑顔。
のぶも、その表情から初めて嵩の本心に気づいたようで、何とも言えぬ空気に……。


🚲屋村との名コンビ再び!“絶望の隣”の再定義

駅までの道、屋村がまたも登場。

「そうか、もう聞いたか? チビが結婚すること。また線路に行くか? おい」

「行きませんよ!大丈夫です。絶望の隣は、希望ですから」

「絶望の隣は………絶望二丁目かもな」
「……やめてくださいよ!」

ブラックユーモアの中に、屋村なりの励ましがこもっていて、心がふっと軽くなる瞬間。
嵩が久しぶりに笑ったのが、本当に救いです😂🚲✨


🗼東京で出会った“母”登美子の姿

東京へ戻った嵩。引きこもり状態だったところを健太郎に引っ張られ、銀座のパン屋へ。
そこで……なんと登美子と再会!

「嵩、ここのパン屋さん、覚えてる?」
「……母さん、ずっとあなたに会いたかったの」

驚きと混乱と、何とも言えない感情が渦巻く再会。
あまりに突然で、嵩も表情が固まってしまってましたね。
今後どうなるのか……この展開、気になります📷🕊️


💒のぶと次郎、ついに夫婦に!

そして時は過ぎ、のぶと次郎の祝言。
質素だけど温かい式でした。

両家で記念撮影をしようと、カメラを持った次郎さんが若松家と朝田家を撮影します。

そこに通りかかったヤムおじさん。
のぶが「ヤムおんちゃんも入って!」と声を掛けます。

ヤムおじさんは照れ臭そうに列に加わり、次郎が撮影。
そして、次はヤムおじさんが代わって写真を撮ることに。

カメラがあまり普及していなかった時代。
ヤムおじさんはカメラの使い方がわからず、次郎さんに撮り方を教えてもらうのでした。

のぶのひざには結太郎のソフト帽
蘭子は豪の袢纏を釜次の肩にそっとかける――

亡き人たちと共に、新しい家族がしっかりと前を向いて歩いていく姿。
この写真、絶対一生ものですね📸🥹

※放送では、ヤムおじさんが撮影に加わるシーンがカットされてしまいましたね。
ですが、家族だけで行われた祝言。
カメラを持っているのも、撮影に長けているのも次郎さんしかいませんでした。
新郎が不在の記念撮影も不思議ですが、ちゃんと次郎さんも含めた両家記念撮影を残せたのには、こんなバックストーリーがあったのですね。

🌸振り返らない別れと、優しい時間のはじまり

嵩はのぶに気持ちを伝えられないまま、すべてを胸にしまいこんで東京へ。
のぶは次郎と新しい一歩を踏み出しました。

それぞれが“人生の分かれ道”に立った1日。
でも、寛の言葉がどこかに響いています。

人生は喜ばせごっこや

あの日も、今日も、きっとこれからも。
誰かを思う気持ちが、未来をつないでいくのですね🕊️💐📷🍞🚉

※この記事はあくまで予想なので、実際の放送内容と相違がある場合があることをご了承ください。

感想&考察

板挟みのメイコ

ついに、嵩がのぶの結婚を知りましたね。

次郎と嵩の鉢合わせに挟まれたメイコ。(さらには千尋の気持ちもしってるメイコ…)

恋愛話好きのメイコも、さすがに参ってしまった様子でしたね。

「はじめまして、幼馴染です」という嵩の悲しい台詞…。

あまりにものショックに、次郎さん、嵩の気持ちに気づいたと思うのですが、その素振りを見せないのが大人でしたね。

「お幸せに」と言い去る嵩を見送るのぶの表情。

ちょっとだけ…嵩の気持ちに触れたような気もしました。

BGMが良い

寛の死に、のぶの結婚。度重なる絶望に直面するも、その隣にある希望に目を向ける嵩。

BGMが優しくも明るい曲調なのに救われました。

ヤムおじさんの、「本当の絶望はこんなもんじゃない」。

そう、これから太平洋戦争がまっているのですよね。

ヤムさんは、その絶望を知っているようなそぶりでした。

(ヤムさんの過去については、来週6/2(月)のあらすじをご覧くださいね。)

それにしても、のぶの花嫁姿、可愛かったですね!

本来は、ヤムおじさんも写真に写るシーンがあったはずですが、カットされたようで残念です。

登美子との再会

東京に戻り打ちひしがれる嵩。

まさかの、母・登美子との再会が待ち受けていました。

登美子は嵩が東京の大学にいることを知っていました(合格発表をこっそり覗いていましたものね)。

しかし、どこにいるのか全く知らなかった様子の嵩。

「母さん、ずっと会いたかったの」との登美子の言葉。

何度も裏切られたにも関わらず、またもや母の愛に触れようと動けなくなってしまった様子でした。

これ以上、嵩を苦しめないで欲しい…

でも大丈夫、少しネタバレですが、登美子は来週末あたりにちゃんと活躍してくれそうです。

お楽しみに!

翌日の朝ドラ『あんぱん』第44話・第9週のネタバレあらすじはこちらからご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住の30代主婦。
朝ドラが好きで、予習や毎日の感想を記録しています。
趣味はテレビとダンス。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次